プラットホーム擁壁の側面(レンガ:イギリス積)を表現するパーツです。8136-A.Bの端は、各パーツと連結しやすいような形状になっています。組み合わせてお使いください。
・8136-A プラットホーム擁壁レンガ積 中央部 1,600円
・8136-B プラットホーム擁壁レンガ積 スロープ 1,000円
・8136-C プラットホーム擁壁レンガ積 天バ 800円
8136-A
プラットホーム擁壁レンガ積 中央部 1,600円
中央部・曲線ホーム可
8136-B
プラットホーム擁壁レンガ積 スロープ 1,000円
ホーム端部のスロープ部・曲線ホーム可
※8136-A.Bの端は、各パーツと連結しやすいような形状になっています。組み合わせてお使いください。
8136-C
プラットホーム擁壁レンガ積 天バ 800円
ホーム擁壁の角部分の天バで、直線ホーム専用
腕木式信号機等の機械式信号機を転換する鉄索の出口=リードアウトの開口部パーツです。明治大正期に作られたレンガ積・石積ホームのリードアウト部分は、従前のホームを切り欠いた後造りのため、その部分だけコンクリート製になっています。
製品は暖地の代表的なタイプです。北海道では高架のリードアウトになります。
線数は開口部に設置される滑車の数です。
停車場規模・信号機建植数に合わせてお選びください。
・8136-D リードアウト2+2 300円
・8136-E リードアウト2+3 300円
・8136-F リードアウト3+3 400円
・8136-G リードアウト4+4 500円
8136-D リードアウト2+2 300円
2線ずつ振り分け計4線
8136-E リードアウト2+3 300円
2線3線振り分け計5線
8136-F リードアウト3+3 400円
3線ずつ振り分け計6線
8136-G リードアウト4+4 500円
4線ずつ振り分け計8線