旧国鉄路線閉塞方式一覧-東日本

■東日本エリア 「横浜線ほか」H様よりご指摘 05.3.11
路線
区  間
距離
方   式
以前の方式
使用開始
備考
東北本線 上野・白河
白河・石越
石越・盛岡
盛岡・青森
岩切・利府
田端・北王子
184.6
241.9
111.8
203.9
4.2
4.0
A A(RC)複
A(CTC)複
A(CTC)複
A(CTC)複
S(CTC)
入換

A複
A複
A複
通票閉塞
通票閉塞
1958
1984.12
1978.7
1976.12
1984.12
奥羽本線 秋田・青森
米沢・新庄
新庄・秋田
福島・米沢
土崎・秋田港
185.8
108.5
150.1
43.0
1.8
A(CTC)単複
A(CTC)単複
A(CTC)単複
A(CTC)単複
連動閉塞

連査閉塞
A複

通票閉塞
1971.10
1974.11
1975.11
1984.12
1955
羽越本線 新津・秋田
酒田・酒田港
271.7
2.7
単複A(CTC)
入換
連査閉塞A複
通票閉塞
1972.10
津軽線 青森・新中小国
新中小国・三廏
33.4
22.4
A(CTC)
S
通票閉塞
通票 票券閉塞
1987.5
1988.3
五能線 東能代・川部
147.2
S(E CTC) 通票閉塞 1986.11
男鹿線 追分・男鹿
(男鹿・船川港 )
26.6
1.8
S(CTC)
入換
通票閉塞 1991.3

2002.1廃止
大湊線 野辺地・陸奥横浜
陸奥横浜・大湊
30.1
28.3
S
S
票券閉塞
票券閉塞
1999.3
1999.4
花輪線 好摩・大更
大更・荒谷新町
荒谷新町・大館
9.0
28.6
69.3
S
S
S(CTC)
通票閉塞
通票閉塞
通票閉塞
1998.12
1999.7
1999.12

同時全線CTC

八戸線 八戸・本八戸
本八戸・久慈
5.5
59.4
A(RC)
S(CTC)
通票閉塞
通票閉塞
1970.12
2005.10
※1※2
田沢湖線 盛岡・大曲
75.6
A(CTC) 通票閉塞 1981.12
山田線 盛岡・宮古
宮古・釜石
102.1
55.4
S(CTC)
S(E CTC)
連査閉塞
連査閉塞
2018.4
1986.11

2019.3移管

岩泉線 茂市・岩手和井内
岩手和井内・浅内
浅内・岩泉
10.0
21.0
7.4

通票式
票券閉塞
票券閉塞
1986.11
1986.11
全線1閉塞化
2014.4全線廃止
釜石線 花巻・釜石
90.2
S(CTC) 連査閉塞 1993.3
北上線 北上・横手
61.1
S(CTC) 通票閉塞 1994.12
気仙沼線 前谷地・気仙沼
72.8
A(CTC) 1977.12 新線
大船渡線 一ノ関・盛
105.7
S(E CTC) 通票閉塞 1986.11
石巻線 小牛田・女川
44.9
A(CTC特殊) 通票閉塞 1982.6
陸羽東線 小牛田・新庄
94.1
S(CTC) 連査閉塞 1983.3
陸羽西線 新庄・余目
43.0
S(CTC) 通票閉塞 1991.3
左沢線 北山形・左沢
24.3
S(CTC) 通票閉塞 1982.3 初のS(CTC)
仙石線 仙台・石巻
陸前山下・石巻港
(石巻港・石巻埠頭 )
50.3
1.8
2.9
A(CTC.RC)複
A
入換
A 通票閉塞
通票閉塞
通票閉塞
1983.9
1983.9
1983.9


1999.11廃止
仙山線 仙台・奥新川
奥新川・山寺
山寺・羽前千歳
33.8
14.9
9.3
S(CTC)
S(CTC)
S(CTC)
通票閉塞
連動閉塞
通票閉塞
1985.3
1985.3
1985.3
1937連動化
塩釜線 (陸前山王・塩釜埠頭)
(塩釜港・塩釜埠頭 )
4.9
1.9
通票閉塞
入換

1997.4廃止
1990.4廃止
磐越西線 郡山・喜多方
喜多方・新津
81.9
94.4
A(CTC)
S(CTC)
A
通票閉塞
1983.3
1983.2
磐越東線 郡山・平
85.6
S(CTC) 通票閉塞 1989.3
只見線 小出・大白川
大白川・只見
只見・会津川口
会津川口・会津坂下
会津坂下・西若松
西若松・会津若松
26.0
20.8
27.6
39.2
18.5
3.1
S
S
通票閉塞
S
S
S(CTC)
通票閉塞
通票閉塞

通票閉塞
通票閉塞
通票閉塞
2007.11
2008.9
2022.10
2012.9
2011.10
1987.7
2022.10全線復旧
S(CTC)化
米坂線 西米沢・今泉
米沢・西米沢
今泉・坂町
16.5
6.5
67.7
S(CTC)
S(CTC)
S(CTC)
通票閉塞
通票閉塞
通票閉塞
1982.3
1982.11
1983.2
初のS(CTC)

白新線 新発田・新潟操
22.3
A(CTC) 連査閉塞 1972.10
越後線 柏崎・吉田
吉田・関屋
関屋・新潟
83.8
A(CTC特殊)
A(CTC特殊)
A(CTC特殊)
通票閉塞
連査閉塞
通票閉塞
1982.5
1982.5
1982.5
弥彦線 東三条・吉田
吉田・弥彦
12.5
4.9
A(CTC特殊)
A(CTC特殊)
通票閉塞
通票式
1982.5
2005.12
高崎線 大宮・高崎
74.7
A複 1949.3
上越線 高崎・新潟
162.6
A.A(RC)複 連動閉塞 1946.11連動化
信越本線 高崎・横川
(横川・軽井沢 )
軽井沢・新潟
上沼垂・沼垂
上沼垂・焼島
焼島・東新潟港
29.7
11.2
286.2
1.8
2.1
1.7
A複
A複
A 単複A(RC)
A
連査閉塞
通票閉塞

通票閉塞
A 連査閉塞
連査閉塞
通票閉塞
連査閉塞

1963.6
1962
1972.10
1963

1997.10廃止
一部3セク化


2002.6休止
中央本線 新宿・塩尻
247.8
A A(RC)複
篠ノ井線 塩尻・篠ノ井
67.9
A(CTC) 通票閉塞 1972.2
吾妻線 渋川・長野原
長野原・大前
55.6
A(CTC特殊)
A(CTC特殊)
通票閉塞
1971.2
1971.2
新線延長
と同時
飯山線 豊野・越後川口
96.7
S(CTC) 通票閉塞 1994.3
大糸線 松本・糸魚川
105.4
A(CTC特殊) 通票閉塞 1983.3
小海線 小淵沢・小諸
78.9
S(E CTC) 連査閉塞 1986.11
常磐線 日暮里・平
平・岩沼
211.6
133.7
A複
A(CTC)
A複 1975.11
水郡線 水戸・安積永盛
上菅谷・常陸太田
137.5
9.5
S(CTC)
S(CTC)
通票閉塞
通票閉塞
1983.6
1983.6
日光線 宇都宮・日光
40.5
A(CTC) 通票閉塞 1970.3
烏山線 宝積寺・仁井田
仁井田・大金
大金・烏山
5.9
6.8
7.7
A
A
S
通票閉塞
通票閉塞
通票式

1986.3
2012.5

宝積寺大金1閉塞化
CTC化

水戸線 小山・友部
50.2
A(CTC) 通票閉塞 1970.2
高崎線 大宮・高崎
74.7
A複
両毛線 小山・栃木
栃木・新前橋
10.9
73.5
A(CTC)
A(CTC)
連査閉塞
通票閉塞
1968.10
1968.10
八高線 八王子・高麗川
高麗川・群馬藤岡
群馬藤岡・北藤岡
北藤岡・倉賀野
31.1
53.6
3.6
3.7
S(CTC)
S(CTC)
A(CTC)
A(CTC)
通票閉塞
通票閉塞
連動閉塞
A
1985.2
1994.6
1994.6
1994.6
川越線 大宮・川越
川越・高麗川
16.1
14.5
A(CTC)
S(CTC)
通票閉塞
通票閉塞
1985.7
1986.3
青梅線 立川・奥多摩
37.2
A(CTC) A A複 1971.2
五日市線 拝島・武蔵五日市
13.2
A(CTC) A A複 1971.2
南武線 川崎・立川
尻手・浜川崎
35.5
4.1
A複
A(RC)
鶴見線 鶴見・扇町
浅野・海芝浦
武蔵白石・大川
7.0
1.6
1.0
A複
A
A
武蔵野線 府中本町・新松戸
新鶴見・府中本町
新松戸・西船橋
74.0
24.0
14.3
A(CTC)複
A(CTC)複
A(CTC)複


1973.4
1976.3
1978.10
新線
新線
新線
総武本線 東京・錦糸町
(東京・錦糸町)
錦糸町・千葉
千葉・佐倉
佐倉・銚子
新小岩・小名木川
小名木川・越中島
新小岩・金町
4.8
4.8
34.4
11.9
65.2
6.3
3.1
6.6
A(CTC)複
車内信号
A複線
A(CTC)複
A(CTC)
A
入換
A
車内信号


連査閉塞
通票閉塞
通票閉塞
通票閉塞
通票閉塞
2004.2
1972.7

1974.3
1974.3


新線開業時





京葉線 蘇我・西船橋
市川塩浜・西船橋
南船橋・東京
43.0
A(CTC)複 1990.3 全線開業
東金線 大網・成東
13.8
A(CTC特殊) 通票閉塞 1974.3
鹿島線 香取・北鹿島
17.4
A(CTC) 1970.11 新線
成田線 佐倉・香取
成田・我孫子
香取・松岸
43.6
32.9
31.8
A(CTC)
A(CTC特殊)
A(CTC特殊)
通票閉塞
通票閉塞
通票閉塞
1970.7
1970.9
1974.3
外房線 千葉・安房鴨川
93.3
A(CTC) 通票閉塞 1972.7
外房線 蘇我・君津
君津・館山
館山・安房鴨川
38.3
47.6
33.5
A
A(CTC)
A(CTC)
通票閉塞
A A(RC)
通票閉塞

1985.3
1972.7
久留里線 木更津・上総亀山
32.2
A(CTC特殊) 通票閉塞 2012.3
横浜線 東神奈川・八王子
42.6
A(CTC)複 A複 1962.6
相模線 茅ヶ崎・厚木
厚木・相武台下
相武台下・橋本
14.2
6.4
12.7
A(CTC特殊)
A(CTC特殊)
A(CTC特殊)
通票閉塞
通票閉塞
通票閉塞
1991.1
1987.3
1991.1
根岸線 横浜・桜木町
桜木町・大船
2.0
20.1
車内信号
A A(RC)複
横須賀線 大船・久里浜
23.9
A(CTC) A 1980.7
伊東線 来宮・伊東
15.7
A(CTC) 通票閉塞 1957.5 初のCTC
※1 2004.10 閉塞区間統合により、票券による併合閉塞の消滅。
※2 2005.6 JR上より腕木式信号機消滅。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA